top of page
肖像写真・記念写真・終活&遺影写真なら函館のキダチ写真館

還暦・古希・白寿・百寿などのお祝い

シニアプラン_edited.jpg

シニアポートレート特別プラン

​スタジオ撮影

4切プリント・フレーム・データ

ヘアメイク(簡単なお直し)

​美肌修正込み

Photo Studio Lights_edited.jpg

出張写真館

ご自宅・ホテル・老人ホームなどの出張撮影もございます。

移動費・駐車場代(実費)がかかる場合がございます。

​ご希望カラーのちゃんちゃんこもレンタル無料!

18,000円(19,800円)

女性カメラマン

出張会食スナップ

ご自宅・ホテル・老人ホームなどでの出張スナップ撮影も承っております。

※施設の撮影許可はお客様ご自身でお願いいたします。​

移動費・駐車場代(実費)がかかる場合がございます。

45,000円(49,500円)

15,000円(16,500円)

老夫婦.jpg

記念のタイミングは?

還暦…61歳(満60歳)

生まれた年の干支に還ることから、「還暦」と呼ばれるようになりました。赤いちゃんちゃんこの風習があり、赤が長寿祝いの色です。

古希…70歳

中国の唐時代の詩人、杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来しています。現代では還暦よりも本格的な長寿の祝いと考えられているようです。紫が長寿祝いの色です。

喜寿…77歳

「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読めることに由来しています。紫が長寿祝いの色です。

傘寿…80歳

「傘」の略字が八と十を重ねた形になり、八十と読めることに由来しています。黄(金茶)が長寿祝いの色です。

米寿…88歳

「米」の字をくずすと八十八と読めることに由来しています。黄(金茶)が長寿祝いの色です。

卒寿…90歳

「卒」の略字である「卆」が九十と読めることに由来しています。白が長寿祝いの色です。

​​

白寿…99歳

百から一を引くと「白」となることに由来しています。

白が長寿祝いの色です。

百寿…100歳

100歳であることから百寿と呼ばれています。

白・桃色が長寿祝いの色です。

大人になってから見返すアルバム。


若かりし日のご両親

小さかったご自身

家族の歴史を振り返れば、胸が熱くなりますね。
 

どんな服装で撮影すればいいの?
フォーマルにスーツでも、もちろん、

普段着の自然な撮影だってオシャレです。

写真って堅苦しくなくてもいいのです。

​どうぞ、ご自身らしくご自身のご家族らしく撮影にいらしてくださいませ。

 

2人だったり、2世代だったり、3世代だったり
キダチ写真館では、たくさんのご家族様でも撮影可能です。

​結婚記念日のタイミング

couple_fufu_young.png
couple_fufu_middle.png
couple_fufu_old.png

1年目(紙婚式)…レターセット・アルバムなど紙製品。

2年目(綿婚式)…ハンカチ・シャツなどの、木綿・綿製品。

3年目(革婚式)…靴・バッグ・ベルトなど、革製品を贈りましょう。革製のアルバムもご用意しています♪

4年目(花実婚式)…素敵な花束を。

5年目(木婚式)…鉢植えや観葉植物・額縁などの木製品。

6年目(鉄婚式)…お鍋やフライパンなどの鉄製品を。

7年目(銅婚式)…銅製品。銅のアンティークなフォトフレームなど。

8年目(青銅婚式)…ブロンズの置物・アクセサリーなど。

9年目(陶器婚式)…お茶碗や湯呑、コーヒーカップなど。

10年目(錫婚式)…酒器などの錫食器やアクセサリー、置物。幼いお子様と一緒の撮影も大丈夫!

20年目(磁器婚式)…調理器具や食器、ちょっとした置物など。

25年目(銀婚式)…フォークやスプーンなどの銀製品。お子様達と一緒に記念写真を撮影するご夫婦が非常に多いです。

30年目(真珠婚式)…アクセサリーなどの真珠製品。

40年目(紅玉婚式)…ルビーのアクセサリーを。 

50年目(金婚式)…金の装飾品はもちろん、金箔をあしらったケーキや料理、金箔入りのお酒など。記念写真は、お孫さんやお子様達と。

北海道の函館市で、1920年創業の写真館です。キダチ写真館では、お宮参り、百日記念、誕生日、七五三、入園、入学、卒業、成人式、ウェディング、証明写真、衣装レンタル、マタニティフォトなどその他撮影を承っております。

ご予約はお電話またはメールにて承っております。
ご婚礼・ご成人など着付け・支度を含むキャンセル・日程変更は半年から1ヵ月前よりキャンセル料がかかります。※当サイト内の衣装は店舗により異なりますので詳しくはスタジオへご確認ください。

​ご精算は撮影注文時の先払い(現金・各種クレジットカード・函館市プレミアム商品券・こども商品券)となっております。
※弊社発行の撮影券について
弊社発行の金券(撮影券)につきましては使用期限を終了いたしております。
お支払いは(現金・各種クレジットカード・こども商品券)よりお選びいただけます。

北海道函館市宝来町10-13
tel:0138-23-1303
hakodate@kidachiphoto.com

All copyright reserved by kidachiphotography.inc 2023

※本サイト内の画像はいかなる場合も転載は禁止です。

エキテン口コミランキング
008[透過]加盟店ステッカーNEW.png
PD01855_-_JP_two_column_credit_cards__1_.webp
bottom of page